2024年2月2日金曜日

2024.02.02 野鳥調査 越冬期第2回

曇り 参加者5名(Uchi、やままゆ夫妻、Kuro、yamasanae)

 本当に寒かった。鳥は、羽毛で寒くはないのでしょうね。

 今日は、ノスリがお出迎え。このところ、半溜付近でよく見かけます。


 モズの早贄は、土曜観察会で見つけたオニヤンマのヤゴは無くなっていて、今度は、ミミズ。どこからみつけてくるやら。

 大池のカモは、40数羽。マガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、ホシハジロのほか、ミコアイサ♂が2羽入っていました。サギたちは、ダイサギとアオサギ。左側のダイサギは余りに小さく見えるので、チュウサギかと思いましたが、口角が眼の後方を超えているので、やはり、ダイサギ(亜種チュウダイサギ)のようです。

  

 同じコースを1往復半するのですが、3回目には、カシラダカの群れが姿を見せました。(写真は、♀♂)
  

 途中で、モニタリングサイト1000の生物相調査のグループとすれ違いました。こちらは、毎月調査を行っています。
By yamasanae


※【観察した野鳥】
 オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、カケスハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリウグイスエナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキジョウビタキスズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、クロジ 36種+コジュケイ
※自分のメモから洩れていたのは、下線の11種とコジュケイ(声が聞こえなかったものがほとんど、弱ったものです。耳と目の良い人募集中!!)