2015年12月12日土曜日

2015.12.12 カヤネズミ冬2回目

 先日は、五斗蒔を歩いてみましたが、今日は、いつものコース。
 里地の方では、かなり多くの巣を確認できたところがありました

 一方、里山のなかでは、冬季の草刈の効果でカヤネズミが巣をつくりそうな区域ができていたのですが、残念ながら、やや少なめでした。手を入れなかったところでは、一つも確認できませんでしたので、やはり、継続的に手入れをして様子をみて行くのがよいと感じました。

 それにしても、いい天気で、稲刈りを終えた初冬の里山の景色はとてもきれいでした。



2015年12月7日月曜日

2015.12.07 カヤネズミ調査

 今日は、五斗蒔谷津の近辺を調査
 五斗蒔近辺は、茨城大の調査で、だいぶ刈り取りが進んでいますが、五斗蒔谷津の右側から、大池の近くまでいってから、今度は左側にまわって調査をしてきたのですが、ヨシ、ガマ、マコモが密集しているうえに、ぬかるんで、大股で草をかき分け、ノイバラの刺を避けて、ちょっと大変。
 しかも、カヤネズミが好むような、すぐに裂けるような柔らかい草や葉が見つからず、巣を確認することはできませんでした。

 それでも、ご一緒したのが、野生派のAbさん、鳥大好きのヤママユさん。普段人が入らないところなので、小鳥や景色を楽しみました。ルリビタキ、ジョウビタキ、アカハラ、カシラダカ、ホオジロ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、シメ、カケスなどなど。いい天気だったのですが、猛禽類は飛びませんでした。

 次回は、12/12 13:00から。いつもの箇所ですので、今回ほど大変ではありませんので、参加してみませんか。
 それでも、長靴、軍手、草の実がくっつかないような服装は必要です。それと、香料は避けて、お願いします。
by yamasanae